ライセンスが免除された機器を除き、タイから通信機器を輸出するには輸出ライセンスが必要です。輸出ライセンスは国際貿易の規制に基づき、不正な輸出を防ぐための制度です。本記事では主に法人を対象として、輸出ライセンスの対象、申請手順、必要書類などについて説明します。
許可申請の対象
無線通信機器を輸出するには、以下のいずれかの資格を持つ事業者が申請可能です。
無線通信機器の製造許可を持つ事業者
無線通信機器の輸入許可を取得済みの事業者
無線通信機器の販売許可を持つ事業者
申請プロセス
申請手順:
申請者は、NBTC事務局に申請書と必要書類を提出します
必要書類:
法人登記証明書 (3ヵ月以内のもの)
製品カタログ、技術仕様書
輸出対象機器のリスト
契約書または発注書の写し
供給元・購入先の情報
周波数使用許可証(必要な場合)
NBTC事務局が必要と判断するその他の書類
審査期間:
NBTCが書類の審査を行い、問題がなければ許可証を発行します。審査期間は数週間かかります。
ライセンスの有効期間
輸出ライセンスの有効期間は30日間です。
罰則規定
申請者が許可条件または関連規則に違反した場合、以下の罰則が適用されます。
口頭での警告
書面での警告
許可の一時停止
許可の取り消し
6か月間の輸出禁止
規則 原文
関連 : タイの電波法とNBTC無線認証の取得
Comments